HOME(Living Room) >Kitamura もっと多くの情報が知りたい方はこちら。 http://www.arsvi.com/a/e2007.htm 0101祝 ◆世界エイズデー連動メッセージ365 継続中 ◆はたちの献血キャンペーン 開始 2月28日(水)まで実施中 ◆The Big Issue Japan 第64号発売 0102火 0103水 ◆新垣結衣が呼びかけ 「献血デートして!」 (Yahoo! ニュース はたちの献血キャンペーンオープニングイベント) 0104木 0105金 0106土 0107日 0108祝 0109火 0110水 0111木 0112金 ◆第9回 ジェンダー研究会「セクシュアルハラスメントと法」 0113土 ◆先端総合学術研究科公共領域プロジェクト予備演習特別企画Part2 「ポスト福祉国家における『保障』」 0114日 ◆人体の不思議展 於・神戸サンボーホール 最終日 cf.「人体の不思議展」に疑問をもつ会 0115月 0116火 0117水 0118木 0119金 0120土 0121日 0122月 ◆特殊講義II 「感覚的なメッセージの受け容れととらえ方 appreciationの歴史」 担当・Corbin, Alain 初日 cf.Alain Corbin Invitation Project 0123火 0124水 0125木 0126金 ◆特殊講義II 「感覚的なメッセージの受け容れととらえ方 appreciationの歴史」 担当・Corbin, Alain 最終日 cf.Alain Corbin Invitation Project ◆先端総合学術研究科シンポジウム 「近現代史の問い――アラン・コルバン教授を迎えて」 ◆先端総合学術研究科 2006年度入学試験 出願開始 0127土 0128日 0129月 0130火 0131水 ◆はたちの献血キャンペーン 2月28日(水)まで実施中 0201木 ◆The Big Issue Japan 第65号発売 0202金 ◆「第五の権力――アメリカのシンクタンク」 ◆先端総合学術研究科 2006年度入学試験 出願終了 0203土 ◆HIV/AIDS講演会 『アジアにおけるHIV/AIDSに対する偏見と差別』 於・日本赤十字社本社 0204日 ◆人体の不思議展 於・さいたまスーパーアリーナ 最終日 cf.「人体の不思議展」に疑問をもつ会 0205月 0206火 0207水 0208木 0209金 0210土 ◆マンガにおける「構築された他者」と「消された他者」――やおいマンガのマイノリティー 表象と手塚治虫の「マンガ記号論」 0211祝 0212休 0213火 0214水 0215木 ◆The Big Issue Japan 第66号発売 0216金 0217土 0218日 0219月 0220火 0221水 0222木 0223金 0224土 0225日 ◆先端総合学術研究科 2006年度2月入試 0226月 0227火 0228水 ◆はばたきメモリアルコンサート2007 於・日本大学カルザスホール ◆「争点としての生命」研究会「Sex/genderシステムをめぐって―医学と生物学の50年」 ◆はたちの献血キャンペーン 最終日 0301木 ◆The Big Issue Japan 第67号発売 0302金 0303土 0304日 0305月 0306火 0307水 0308木 0309金 0310土 ◆「全国ヘモフィリア友の会」誕生日(1967年発足から41年目) 0311日 0312月 0313火 0314水 0315木 ◆The Big Issue Japan 第68号発売 0316金 0317土 0318日 0319月 0320火 0321祝 0322木 0323金 0324土 ◆先端国際コンファレンス「社会正義と多文化主義」 0325日 ◆先端国際コンファレンス「社会正義と多文化主義」 0326月 0327火 0328水 0329木 0330金 ◆「性同一性障害」医療ミス裁判 提訴 於:京都地方裁判所 ◆「都市−文化−記憶」研究会 「風景(論)と都市をめぐって――来るべき民衆=人民のために」 (講師:平沢剛) 0331土 ◆ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 presents 『生きて泳げ 涙は後ろに流せ』 於・大阪フェスティバルホール ◆Living Together 〜私に今できること〜 レッドリボンキャンペーン 0401日 ◆The Big Issue Japan 第69号発売 ◆立命館大学大学院新入生オリエンテーション 0402月 ◆立命館大学入学式 0403火 ◆ケージからの贈り物――ノイズレスに呼応して 於・ART SPACE NIJI 初日 ◆ノイズレス――鈴木昭男+ロルフ・ユリウス 於・京都国立近代美術館 初日 0404水 ◆パートの均等待遇実現4.4院内集会 cf. 「パート労働者に公正な処遇を!」市民会議 0405木 0406金 0407土 ◆シンポジウム「ノイズレス、『聴く』ということ」 於・京都国立近代美術館 ◆ライヴ・パフォーマンス「ノイズレス/サウンドレス」 於・京都国立近代美術館 ◆立命館大学土曜講座2007年4月「「生存学」の創成――障老病異と共に暮らす世界へ」 0408日 0409月 ◆前期セメスター授業開始 0410火 ◆在学生ガイダンス 0411水 0412木 0413金 ◆差別論研究会(第1回) 0414土 ◆立命館大学土曜講座2007年4月「「生存学」の創成――障老病異と共に暮らす世界へ」 0415日 ◆ケージからの贈り物――ノイズレスに呼応して 於・ART SPACE NIJI 最終日 ◆ノイズレス――鈴木昭男+ロルフ・ユリウス 於・京都国立近代美術館 最終日 ◆The Big Issue Japan 第70号発売 0416月 0417火 ◆World Hemophilia Day 0418水 0419木 ◆『はらぺこあおむし』日本刊行30周年記念 エリック・カールフェア 開始 0420金 0421土 ◆立命館大学土曜講座2007年4月「「生存学」の創成――障老病異と共に暮らす世界へ」 0422日 0423月 0424火 0425水 0426木 0427金 0428土 ◆立命館大学土曜講座2007年4月「「生存学」の創成――障老病異と共に暮らす世界へ」 0429祝 0430休 0501火 ◆9時から 藤原紀香 SPECIAL チャリティーオークション for 日本赤十字 ◆The Big Issue Japan 第71号発売 0502水 0503祝 0504祝 0505祝 0506日 ◆0時まで 藤原紀香 SPECIAL チャリティーオークション for 日本赤十字 0507月 0508火 ◆世界赤十字デー 0509水 0510木 0511金 ◆『はらぺこあおむし』日本刊行30周年記念 エリック・カールフェア 5月31日(木)まで実施中 0512土 0513日 0514月 0515火 ◆The Big Issue Japan 第72号発売 0516水 0517木 0518金 0519土 ◆エイズキャンドルパレード 京都市役所前広場 集合18:30〜(出発は19時から) ◆第33回日本保健医療社会学会大会 於・新潟医療福祉大学 0520日 ◆第15回 Body and Society(BAS) ◆第33回日本保健医療社会学会大会 於・新潟医療福祉大学 0521月 0522火 0523水 0524木 0525金 0526土 0527日 0528月 0529火 0530水 0531木 ◆差別論研究会(第2回) ◆第55回日本輸血・細胞治療学会総会 於:名古屋国際会議場 ◆『はらぺこあおむし』日本刊行30周年記念 エリック・カールフェア 終了 0601金 ◆第55回日本輸血・細胞治療学会総会 於:名古屋国際会議場 ◆The Big Issue Japan 第73号発売 0602土 ◆第55回日本輸血・細胞治療学会総会 於:名古屋国際会議場 0603日 ◆レッドリボンキャンペーン2007 - Yahoo! JAPAN 掲載中 0604月 0605火 ◆世界環境デー/環境の日 cf.竹内純子と歩く尾瀬 - 東京電力の環境への取り組み 0606水 0607木 0608金 0609土 ◆ローリー・ケリー氏講演会 於:広島リーガロイヤルホテル 0610日 ◆ローリー・ケリーさんとお話する会 於:東京恵比寿・日仏会館 0611月 ◆依頼原稿草稿脱稿 0612火 0613水 0614木 0615金 ◆The Big Issue Japan 第74号発売 0616土 0617日 0618月 0619火 0620水 ◆「世界難民の日」 0621木 0622金 ◆「性同一性障害」医療ミス裁判 第1回口頭弁論 於:京都地方裁判所 0623土 ◆福祉社会学会第5回大会 於:東京学芸大学 0624日 ◆福祉社会学会第5回大会 於:東京学芸大学 0625月 0626火 0627水 ◆National HIV Testing Day(U.S.A.) cf.HIV検査・相談マップ (日本) 0628木 0629金 0630土 ◆第16回 Body and Society(BAS) ◆「社会運動・ヤクザ・映画のなかの反/差別を考えるために」 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401+402号室 0701日 ◆患者学会ヤングリーダーシンポジウム 於:文教学院大学 友愛ホール cf.患者学会 ◆依頼原稿最終締切 ◆The Big Issue Japan 第75号発売 0702月 0703火 0704水 0705木 0706金 ◆差別論研究会(第3回) 0707土 ◆第17回 Body and Society(BAS) 0708日 0709月 0710火 0711水 0712木 0713金 ◆立命館大学応援団吹奏楽部 SUMMER CONCERT 2007 於:八幡市文化センター大ホール 0714土 ◆当事者主導型アシスティブ・テクノロジー・プロジェクト企画 「情報保障のための触覚機器開発の現状と課題」 於:立命館大学 ◆ap bank fes'07 於:静岡県つま恋多目的広場 0715日 ◆ap bank fes'07 於:静岡県つま恋多目的広場 0716祝 ◆ap bank fes'07 於:静岡県つま恋多目的広場 0717火 ◆立命館大学で非常勤講師が抗議ハンスト!&カフェ 少なくとも20日まで 於:立命館大学衣笠キャンパス西側広場 0718水 0719木 0720金 ◆立命館大学で非常勤講師が抗議ハンスト!&カフェ 以降はお問い合わせを 於:立命館大学衣笠キャンパス西側広場 ◆関西Queer Film Festival 2007 於:HEP HALL 初日 0721土 ◆PTSDと「記憶」の歴史――アラン・ヤング教授を迎えて 於:立命館大学 0722日 ◆戦争とピンハネに抗議する「ただのデモ」 16時 三条河川敷集合 17時半 デモ出発 0723月 0724火 ◆関西Queer Film Festival 2007 於:HEP HALL 最終日 ◆先端総合学術研究科 2007年度博士論文/博士予備論文構想発表会 0725水 ◆先端総合学術研究科 2007年度博士論文/博士予備論文構想発表会 0726木 ◆先端総合学術研究科 2007年度博士論文/博士予備論文構想発表会 0727金 ◆「Young Hemophiliac Club」誕生日(1975年発足から32年目) ◆FUJI ROCK FESTIVAL '07 於:新潟県湯沢町苗場スキー場 0728土 ◆姫路日ノ本短期大学オープンキャンパス 於:姫路日ノ本短期大学 ◆先端総合学術研究科 2007年度博士論文/博士予備論文構想発表会 ◆「阪田三吉と「ディープサウス」の誕生」 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館403+404号室 ◆FUJI ROCK FESTIVAL '07 於:新潟県湯沢町苗場スキー場 0729日 ◆きっと未来とつながっている。2007参議院議員通常選挙 投票日 ◆FUJI ROCK FESTIVAL '07 於:新潟県湯沢町苗場スキー場 0730月 0731火 0801水 ◆仲通り浴衣 de 打ち水 於:丸の内仲通り ◆The Big Issue Japan 第76号発売 0802木 0803金 ◆AIDS文化フォーラム in 横浜 HIV・エイズ、PWHAと共に生きる人たちへ 於:かながわ県民センター 0804土 ◆AIDS文化フォーラム in 横浜 HIV・エイズ、PWHAと共に生きる人たちへ 於:かながわ県民センター ◆平和と民主主義をめざす全国交歓会第37回大会 於:東京都大田区民センター 0805日 ◆AIDS文化フォーラム in 横浜 HIV・エイズ、PWHAと共に生きる人たちへ 於:かながわ県民センター ◆平和と民主主義をめざす全国交歓会第37回大会 於:東京都大田区民センター 0806月 ◆“カルガモ”打ち水 於:三井物産カルガモ池前広場 0807火 0808水 ◆“大手町・縁日”打ち水 於:東京サンケイビル1Fメトロスクエア・フラット 0809木 0810金 ◆「公共」におけるケアについて考える 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館303 0811土 ◆SUMMER SONIC 07 於:千葉マリンスタジアム/幕張メッセ・舞洲サマーソニック大阪特設会場 0812日 ◆SUMMER SONIC 07 於:千葉マリンスタジアム/幕張メッセ・舞洲サマーソニック大阪特設会場 0813月 0814火 0815水 ◆The Big Issue Japan 第77号発売 0816木 ◆集まれ!KIDS打ち水 於:東京国際フォーラム内地上広場 0817金 0818土 ◆「阿久悠とその時代――昭和における抒情の変容」 於:立命館大学衣笠キャンパス創思館401+402号室 0819日 0820月 0821火 0822水 0823木 0824金 ◆第8回 薬害根絶デー ◆夏休み!エコキッズ探検隊2007 最終日 ◆夏季合宿・人権と教育ふぉーらむ2007 主催:障害者の教育権を実現する会 0825土 ◆夏季合宿・人権と教育ふぉーらむ2007 主催:障害者の教育権を実現する会 0826日 ◆姫路日ノ本短期大学オープンキャンパス 於:姫路日ノ本短期大学 ◆夏季合宿・人権と教育ふぉーらむ2007 主催:障害者の教育権を実現する会 0827月 ◆第5回アジア藝術学会 於:立命館大学衣笠キャンパス 以学館1号ホール 0828火 ◆第5回アジア藝術学会 於:立命館大学衣笠キャンパス 以学館1号ホール 0829水 ◆第5回アジア藝術学会 於:立命館大学衣笠キャンパス 以学館1号ホール 0830木 0831金 ◆差別論研究会(第4回) 0901土 ◆The Big Issue Japan 第78号発売 ◆人体の不思議展 於・新梅田シティミュージアム 初日 cf.「人体の不思議展」に疑問をもつ会 0902日 0903月 0904火 0905水 ◆第7回DPI(障害者インターナショナル)世界会議 於:韓国高陽(コヤン)市 0906木 ◆第7回DPI(障害者インターナショナル)世界会議 於:韓国高陽(コヤン)市 0907金 ◆第7回DPI(障害者インターナショナル)世界会議 於:韓国高陽(コヤン)市 0908土 ◆第7回DPI(障害者インターナショナル)世界会議 於:韓国高陽(コヤン)市 0909日 0910月 0911火 0912水 ◆2007年秋 雇用・労働・生活を考える公開セミナー 於:ラボール学園 参加無料 0913木 0914金 0915土 ◆The Big Issue Japan 第79号発売 0916日 ◆障害学会第4回大会 於:立命館大学 朱雀キャンパス ◆京都文化祭典´07 Kyoto Art Festival 初日 0917祝 ◆障害学会第4回大会 於:立命館大学 朱雀キャンパス cf.「ろう者独自の文化議論 立命大 障害学会がシンポ」 京都新聞 2007年9月17日(月)付 ◆京都フィルハーモニー室内合奏団特別公演 「日本の歌特集2007」 於:京都コンサートホール大ホール 0918火 0919水 ◆2007年秋 雇用・労働・生活を考える公開セミナー 於:ラボール学園 参加無料 0920木 0921金 0922土 ◆第55回日本社会福祉学会 於:大阪市立大学 0923日 ◆第55回日本社会福祉学会 於:大阪市立大学 0924祝 0925火 0926水 0927木 0928金 ◆2007年秋 雇用・労働・生活を考える公開セミナー 於:ラボール学園 参加無料 0929土 ◆中島みゆきコンサートツアー2007 スタート! 於:可児市文化創造センター 0930日 1001月 ◆世界肝炎デー ◆2007年秋 雇用・労働・生活を考える公開セミナー 於:ラボール学園 参加無料 ◆The Big Issue Japan 第80号発売 1002火 ◆第12回スペシャルオリンピックス夏季世界大会 於:上海 初日 cf. スペシャルオリンピックス日本 /スペシャルオリンピックス特集2007 応援しよう!上海世界大会 - Yahoo! JAPAN 1003水 ◆2007年秋 雇用・労働・生活を考える公開セミナー 於:ラボール学園 参加無料 1004木 1005金 1006土 1007日 1008祝 1009火 1010水 1011木 ◆第12回スペシャルオリンピックス夏季世界大会 於:上海 最終日 cf. スペシャルオリンピックス日本 /スペシャルオリンピックス特集2007 応援しよう!上海世界大会 - Yahoo! JAPAN 1012金 1013土 ◆「医療過誤訴訟の同伴者としてやるべきこと――石川寛俊『医療と裁判』を読む」 ◆社会政策学会第115回大会 於:龍谷大学 深草キャンパス ◆ゲノムひろば2007 於:大阪マーチャンダイズ・マート 1014日 ◆社会政策学会第115回大会 於:龍谷大学 深草キャンパス ◆ゲノムひろば2007 於:大阪マーチャンダイズ・マート 1015月 ◆The Big Issue Japan 第81号発売 1016火 1017水 1018木 ◆中島みゆきコンサートツアー2007 於:大阪・フェスティバルホール 1019金 1020土 ◆秋のチャペルコンサート 於:京都信愛教会 ◆大阪医療技術学園専門学校文化祭 1021日 ◆第55回日本ウイルス学会学術集会 於:札幌コンベンションセンター 1022月 ◆第55回日本ウイルス学会学術集会 於:札幌コンベンションセンター 1023火 ◆第55回日本ウイルス学会学術集会 於:札幌コンベンションセンター 1024水 ◆「性同一性障害」医療ミス裁判 第4回口頭弁論 於:京都地方裁判所 1025木 ◆差別論研究会(第5回) 1026金 ◆MINAMI WHEEL 2007 1027土 ◆クィア学会設立大会 於:東京大学 駒場キャンパス ◆MINAMI WHEEL 2007 1028日 ◆MINAMI WHEEL 2007 1029月 1030火 ◆大阪医療技術学園専門学校体育祭 1031水 ◆京都文化祭典´07 Kyoto Art Festival 最終日 1101木 ◆The Big Issue Japan 第82号発売 1102金 1103祝 ◆患者とは何者か?〜患者-医療間の「せつなさ」と「幸福な関係」〜 於:ドーンセンター(大阪府立女性総合センター) 1104日 1105月 1106火 1107水 1108木 1109金 1110土 ◆シンポジウム「非正規雇用労働者の過去・現在・未来を考える」 於:立命館大学 ◆姫路日ノ本短期大学大学祭 於:姫路日ノ本短期大学 1111日 ◆姫路日ノ本短期大学大学祭 於:姫路日ノ本短期大学 1112月 ◆イダヒロユキ講演会 16:20〜 於:立命館大学 充光館301号(映像学部新棟地下) 企画:Gender Sexuality Project 1113火 1114水 1115木 ◆The Big Issue Japan 第83号発売 1116金 1117土 ◆第80回日本社会学会大会 於:関東学院大学 1118日 ◆RAINBOW PARADE 2007 15:00〜 於:立命館大学 BUS-POOL ささやくな、叫べ! ◆第80回日本社会学会大会 於:関東学院大学 1119月 1120火 1121水 1122木 1123祝 1124土 1125日 ◆中村哲さん講演会 〜命をつなぐ麦の大地・戦争支援をやめる時〜 於:京都ノートルダム女子大学 ユニソン会館 ◆「性同一性障害」医療過誤訴訟(ヨシノ支援プロジェクト)2007年度第2回学習会 1126月 ◆原稿草稿脱稿 1127火 1128水 ◆第21回日本エイズ学会 学術集会・総会 於:広島国際会議場 cf. エイズ学会・広島2007のカイチョー日記 1129木 ◆LIVING WITH HIV/AIDS Act Against AIDS 2007 LIVE IN OSAKA 於:大阪城ホール ◆差別論研究会(第6回) ◆第21回日本エイズ学会 学術集会・総会 於:広島国際会議場 cf. エイズ学会・広島2007のカイチョー日記 1130金 ◆第21回日本エイズ学会 学術集会・総会 於:広島国際会議場 cf. エイズ学会・広島2007のカイチョー日記 1201土 ◆世界エイズデー 世界エイズデー連動メッセージ365 継続中 ◆The Big Issue Japan 第84号発売 1202日 ◆人体の不思議展 於・新梅田シティミュージアム 最終日 cf.「人体の不思議展」に疑問をもつ会 1203月 1204火 1205水 1206木 1207金 1208土 ◆性同一性障害 × 患者の権利――現代医療の責任の範域 於:立命館大学衣笠キャンパス 1209日 ◆原稿最終締切 1210月 1211火 1212水 1213木 1214金 ◆第49回日本小児血液学会 於:仙台国際センター cf. 血友病委員会 1215土 ◆第49回日本小児血液学会 於:仙台国際センター cf. 血友病委員会 ◆The Big Issue Japan 第85号発売 1216日 ◆第49回日本小児血液学会 於:仙台国際センター cf. 血友病委員会 1217月 1218火 1219水 1220木 ◆レッドリボンキャンペーン2007 - Yahoo! JAPAN 掲載中 1221金 1222土 1223祝 1224休 1225火 1226水 1227木 ◆中島みゆきコンサートツアー2007 千秋楽! 於:福岡サンパレス 1228金 1229土 1230日 1231月 ◆世界エイズデー連動メッセージ365 継続中 ◇アーカイヴ ◇研究紹介 ◇50音順索引 ◇人名索引 ◇リンク ◇掲示板 |